よくある質問を掲載しています。お困りの際はご覧ください。
レバーハンドル
-
弊社レバーハンドルシリーズは、セット販売が基本です。
他社パーツとの組み合わせによる不具合には責任を負いかねますのでご了承ください。 -
ご注文は各製品ページを参照のうえ、以下の内容を参考にセットコードにてご注文願います。
扉に取付ける製品( レバーハンドル・プッシュプルハンドル・鎌錠・ドアハンドル等)につきましては、セットコード品番の他に必ず扉厚を明記してください。
また、標準仕様以外、標準扉厚範囲外につきましては特注となりますので、品番の後に特注と記入してから扉厚を明記してください。
特注扱いの場合、組み合わせにより価格が変わる場合がございますのでご注意ください。
その他特に指定のない製品は品番と数量を明記してご注文ください。 なお、変更・返品はお受けできかねますので内容をご確認のうえ、お間違いのないようご注文ください。 -
標準扉厚範囲外の寸法は表示価格より加算されます。
また下記表以外の寸法には対応していませんのでご注意ください。
注)扉が全面フラットな場合は、どの厚さも同じですが、扉の端(戸先)に厚みの異なる部分がある場合もあります。
この場合には必ず座が取付けられる部分の厚みをご指示ください。
※自動キャッチ型鎌錠・アウトセット引戸錠、KM-07、PC-409、PB-114は標準扉厚以外の対応はできません。
プルノブ
-
レール引手は受注生産品です。注文時に長さ(L寸)をご指示ください。
価格は製品ページの価格表の長さ(L寸)範囲で決まります。
製品ページの表記以外の寸法は対応していません。
1mm単位でご注文ください。(小数点単位のご注文は対応していません) -
下記表の品番(Long & Short)の製品は標準品の他に、ピッチの特寸対応が可能です。
対応ピッチ寸法は、下記表の寸法以外対応していませんのでご注意ください。
また、特寸のため価格が変わります。
加算額は各営業担当にお問い合わせください。 -
上下左右のあるプルノブに関してはいろいろなパターンが発生します。
取付方法により、穴加工位置が異なりますのでご注意ください。
下記にて、使用例(取付例)を明記しましたのでこちらを参考に指示を行ってください。 -
プルノブを両開きの扉の端に取付ける場合、扉のチリにご注意ください。
アクセサリー
-
アクセサリー製品は取付ビス(木壁用)とのセットコードになっています。
これ以外の特殊な取付けの場合対応できるものとできないものがあります。
詳しくは最寄りの営業所までお問い合わせください。 -
タオルレールの一部製品(製品掲載ページに表記)はピッチの特寸対応が可能です。
ピッチ寸法は、ミリメートル単位でご指定ください。
ピッチの最大寸法は600mmです。(SC-311Mは700mm、SA-142は680mmまで対応)それ以上の長さは対応できませんのでご注意ください。注1)特寸の価格について:標準品より特注ピッチ寸法により加算されます。最寄りの営業所にお問い合わせください。
注2)特寸の納期について:カタログ表記の納期より延びます。最寄りの営業所にお問い合わせください。 -
例)タオルレール SA-151-XC を特寸500mmで20個ご注文の場合。
タオルレール SA-151-XC 20個 特注ピッチ500mmとご指示ください。
(製品名・品番・数量・希望寸法を記入してください) -
弊社のペーパーホルダー・タオルレール(片側固定タイプ)は右差しを標準としています。
製品によっては、取付時に左差しに変更可能なもの(製品付属の取扱説明書参照)と、特注対応にて左差しに仕様変更可能なもの(受注時に対応・下記注意事項参照)もございます。
製品ページに表記していますので参照ください。
※表記のないものは右差しのみの製品となります。注1)特注対応の価格について:標準品より加算されます。最寄りの営業所までお問い合わせください。
注2)特注対応の納期について:最寄りの営業所までお問い合わせください。 -
例)ペーパーホルダー SA-023-XC を左差しで20個ご注文の場合。
ペーパーホルダー SA-023-XC 20個 左差し特注とご指示ください。
(製品名・品番・数量・特注表記を記入してください)
製品のお取扱いについて
-
取付けの際は、取扱説明書をご確認の上、正しく施工してください。
また取付け後、必ず作動確認をしてください。
施工が不完全な場合ガタつき・はずれ等によりケガをするおそれがあります。
製品の取扱説明書は、取付け後も廃棄せずご使用者にお渡しください。 -
カタログおよびプロダクツは必要以上の荷重をかけますと部品等がはずれ、ケガの原因になります。
また、ガラス(鏡)やアクリルの使われている製品は、強い衝撃や急激な温度差等でも破損しますので特にご注意ください。 -
カタログおよびプロダクツの掲載製品は、一部の製品(エントランスユニット)を除きすべて室内専用です。
-
カタログおよびプロダクツの掲載製品は一部の製品(バスルームコレクションの掲載製品)を除き、屋外や浴室など水がかかったり湿気が多い場所には設置しないでください。
部品等が腐食して、破損や落下等の原因となります。 -
カタログおよびプロダクツの掲載製品は用途以外のご使用はしないでください。
はずれ等によりケガをするおそれがあります。 -
メンテナンスは定期的に乾燥した柔らかい布で軽く拭いてください。
(必要以上に強くこすりますとキズがつく場合があります。)
汚れがひどい場合は、水に浸して固く絞った布か、水で薄めた中性洗剤(5~10%程度)に浸して固く絞った布で拭き、乾いた布で仕上げてください。
ベンジン、シンナー、アルコール、トイレ用洗剤、防カビ剤、塩素系洗剤、強酸および強アルカリ性薬品等は表面を傷めますので、絶対に使用しないでください。 -
天然木使用の製品は、木の特性により色味が多少バラつきます。
あらかじめご了承ください。
カタログ・プロダクツに関するご注意
-
カタログおよびプロダクツの掲載写真と実際の製品は印刷・色調の関係で、色味などが多少異なりますのであらかじめご了承ください。
-
カタログおよびプロダクツの掲載図の寸法単位はすべてミリメートル(mm)になります。
-
カタログおよびプロダクツ掲載写真の取付け例はイメージですので、実際は使用者の使いやすい位置に取付けてください。
-
カタログおよびプロダクツの掲載製品には、消費税額は含まれておりません。
-
カタログおよびプロダクツの掲載内容の無断転載・複写・転写を禁じます。
-
カタログおよびプロダクツの価格および仕様は予告なく変更、または廃番になることがあります。